2017年10月27日金曜日

これを知らないと、職場で陰口を叩かれます。

ヒロです。


嫌いな上司に「いじられ」たりしたら、
ムカつきませんか?
僕は、こんな経験何度もあります。
その度に、
「コイツ殺してやろうか」
と思います。




今回は
それを、あなたも同僚、部下、友達、好きな人に
やってませんか?
というお話です。


この原因は何故起こるのかというと、
相手との心の距離感が解って
無い故に起こってしまうことなんです。


「自分が好き=相手も好きなハズ」
この思考パターンになっている人は
本当に要注意です。


あなたが相手の人に好感を
持っていたとしても、
相手はそうは思っていないことがあります。


「人との距離感が解らないヤツ」=「空気の読めないヤツ」
こんな人は、どこへいっても嫌われます。
女にもモテません。


では、「相手との心の距離感」=「好感レベル」の
お話をします。


【好感レベル】


相手があなたに対する気持ちを全部で
5段階に分けます。
以下の通りです。


レベル1 嫌い
レベル2 興味なし
レベル3 好きでも嫌いでもない、普通
レベル4 信頼できる。友達感覚
レベル5 好き。尊敬できる


【各レベルの説明】


自分と相手の距離感を知るには、
まず自分から話しかけてください」。
そのうえで、相手のリアクションを
下記の項目に当てはまるかを
確認してください。


レベル1 シカトされる、目を合わさない、すぐに会話が止まる。
レベル2 普通の会話はできる、目はあまり合わない。相手から話しかけてこない
レベル3 軽いプライベートな会話はできる。目を見て会話できる。
レベル4 愚痴や恋愛話しなどの突っ込んだ会話ができる。目は合う。
レベル5 どんな話題でも盛り上がる。じっと目を見てくる。

以上が各レベルの特徴です。


「人には好感レベルがある」
ということは、理解して頂けたでしょうか?


上記の項目を元に
「相手との心の距離感」を正確に把握してください。


今回は長くなったので、次回以降は
各好感レベルに合った相手との接し方
について、お話ししていこうと思います。




■アンケートへのお願い
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

より、読者の皆様の悩みに沿った記事を書きたいと思い、
今回アンケートを実施させていただきます。

アンケートに答えていただくと

「あなた」の「人間関係の悩み」がブログ上で解決できる可能性がございます。

ご協力の程、何卒よろしくお願い致します。
ご意見・ご感想もお待ちしております。

アンケートはこちらから
https://goo.gl/forms/vq9Qv4pVBMetq4Hh1
 

2017年10月21日土曜日

ツッコミます?

Hな話ではありません。すみません。

ヒロです。

漫才でいうところの、
ボケ」と「ツッコミ」の
ツッコミです。
前回の続きです。


今回は、「ツッコミ」の理論と
具体的な使い方についてお話します。




そもそも、「ツッコミ」とは
気遣いなんです。これが大事。
相手が言ってきた言葉に適切に
「ツッコむ」ことで、相手に対して
こちらも、ちゃんと聞いていますよの
リアクションなんです。


大事な事は、目の前の人が喜んでくれる
と思って接するこちらのアクションが、
「ツッコミ」なんです。


例えば、ツッコミの具体的な言葉は、
相手のボケ(極端な話しボケてなくても)に対して、
「なんでだよ!」、この五文字だけでもOK。
あるいは、「おい!」だけでもOKです。
それすら、面倒な時は笑うだけでも良いです。


ちなみに僕は、上司だろうが、年上だろうが、
相手がボケてきたなと思ったら、
「おい!」って言います。
それは、『気遣い』だから。


ですが、ここで重要なのが
スピード」。
間髪入れずに「ツッコむ」事が重要です。
なので、相手の話はしっかりと聞くことが前提で、
ツッコミ所があったら、しっかりツッコんであげましょう。
お笑いの動画などを参考にすると、
「間」の取り方など、解ると思います。


僕もダ〇ンタ〇ンの浜〇さんのツッコミを
テレビで観て、参考にしてました。


とにかく、隙があったら、「ツッコむ」
後は日常で意識して練習です。


最後に「ツッコミ」の後に
『笑い』が起きます。


笑わせてくれた人に皆は好感を持ってくれます。
『笑い』=『幸せな気分』になります。


男も女も関係ありません。
周りの人を『幸せ』にしてあげてください。


「ツッコミ」に関しては、さらに上達するコツが
ありますが、また後の機会に話します。


■アンケートへのお願い
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

より、読者の皆様の悩みに沿った記事を書きたいと思い、
今回アンケートを実施させていただきます。

アンケートに答えていただくと

「あなた」の「人間関係の悩み」がブログ上で解決できる可能性がございます。

ご協力の程、何卒よろしくお願い致します。
ご意見・ご感想もお待ちしております。

アンケートはこちらから
https://goo.gl/forms/vq9Qv4pVBMetq4Hh1



2017年10月18日水曜日

ツッコミたいですか?

Hな話ではありません。すみません。

ヒロです。

漫才でいうところの、
ボケ」と「ツッコミ」の
ツッコミです。

この「ツッコミ」のスキルが
あるだけで、現在の人間関係が
飛躍的に向上できます。

人とのコミュニケーションが
苦手な人でも、簡単に
出来るようになります。

他の人の話を聞いて、
たまにツッコミを入れるだけで
ある程度、コミュニティの中で
存在を確立できます

なぜ「ツッコミ」の話をするかというと、
僕にとって、必須のスキルだったからです。

男なら必ず思う事。それは、
「女の子にモテたい」。
でも自分は、イケメンでも無ければ、
背が高いわけでもありません。

世の中のイケメンに勝つには
面白い男を目指そうと思い、
この「ツッコミ」を習得しました。

「面白い人」というのは多くの場合、
他人に好印象を与えます。
あなたの周りにいる面白い人を
思い浮かべてみてください。

どちらかというと「ボケ」側の人が
多いですよね?

でも、面白いボケを出来る人に
なるにはハードルが高いのです。

ボケを成功させるには、その人の
お笑いセンスが非常に問われるからです。
そして、相当なコミュニケーション能力
が必要です。

あまりコミュニケーションが得意
ではない人には、「ツッコミ」役のほうが
メリットがあります。

では、その具体的な理論と方法を…

すみません。長くなりそうなので
その話は次回のブログでお話しします。


2017年10月16日月曜日

【番外編】結婚したこともないのに離婚について考えてみた

ヒロです。


先日、元カノ(既婚)と
飲む機会がありました。


詳しくは書けませんが、
『離婚』というキーワードが
あったので、
結婚したことはないですが、
僕なりに考えました。




そもそも、人は愛しあって
結婚しますよね?
(必ずしもそうとは言いきれない場合もありますが)


では、なぜ離婚してしまうのでしょうか。


『愛』とは、相手を慈しむ気持ち。
愛は、与えるものであって、
見返りを求めないもの。


見返りを求めた途端に、
それは『要求』に変わります。


ですが、実際問題、
結婚して、同じ相手に愛を与え、
許容しつづける、それは人間として
大変なことです。


母親に口うるさく
『部屋を片付けなさい!』
って言われ続けたら
イラってしますよね?


一番、自分を愛してくれている、
自分が愛している母親にすら、
イラってするのに、
結婚相手にイラってしないのは
当然、無理です。


愛し続けることは難しいのです。


ただ、全ての問題に直面し、
きちんと解決に至る考え、行動は
全てトライすべきです。


これは、受け売りですが、
『あきらめたらそこで試合終了』なんです。


誰かに相談する。
ネットなどで、情報収集する。


やることやって、
それ以上のエネルギーをそこに
費やすことが無駄だとわかったら、
去ることも解決策の一つといえます。


最後に
『頑張れよ』って、彼女には
伝えました。

2017年10月13日金曜日

人から好かれる人

ヒロです。

異性からも、上司からも
好かれる人は、

気が利く人です。

では、『気が利く』という事を
ちょっと、分析してみましょう。
そもそも、どういう人が気が利く人
なのでしょうか?

例えば、一緒に食事をしているときに、
相手のグラスが空になったとします。
そういうときに、ウェイターの人を呼んで、
「おかわりを何にしますか?」
とさりげなく聞ける人は、
『気が利く人だ』となるのではないでしょうか。

『気が利く』にはまず、『観察力』です。
グラスはカラかなどの、状況把握が必要です。
これができないと、次に進む事ができません。

気が利かない人は、グラスがカラかどうかを
認知する力がそもそも欠けていると言えます。

次に、『想像力』です。相手のグラスが
カラになっているとしたら、もう一杯欲しいかも
しれないと想像して、ウェイターの人を
呼んであげるというのも想像力です。

最後に『行動力』。
観察して、想像して、実際に行動に
出る事がなければ、気が利く人には
なれません。

ここまで、偉そうに書きましたが、
僕も以前、上司に
「お前、気が利かないね」と
言われた事があります。

なので、上記の事を意識して『訓練と練習』を
しました。

コミュニケーション』は、物事を意識して
訓練と練習』で簡単に身に付く事が出来ます。
ちっとも、難しくなんかありません。
あとは、あなたのちょっとした『勇気』だけです。

今回は、『気の利く人』のお話しでした。

早速、友人と飲みに行って、試してみては
いかがでしょうか?

2017年10月8日日曜日

嫌いな上司の撃退法

ヒロです。

上司にかかわらず、
嫌いな人っていますよね。
同僚でも、部下でも。


本日は、嫌いな人の撃退法のお話し。

簡単です。
自分がその場から居なくなればいいです。
物理的にシャットアウトしましょう。

『ちょっと、トイレ行ってきます。』
とか
『ちょっと、失礼します。』
とかいって、居なくなっちゃえばいいんです。

あなたを罵倒する、馬鹿にする、見下す人と
一緒に居ても、あなたに一ミリの得にもなりません。
あなたから、シャットアウトしましょう。

よく巷では、
『嫌いな人でもいい所をみつけましょう』
とか
『嫌な人でも、自分から好きになりましょう』
とかいいます。

僕もチャレンジしてみましたが、
はっきり言って、無理です。
嫌いな人は、やっぱり嫌いです。

根が優しい人や、いい人は、
ここで無理して付き合おうとします。
それは、自分の精神衛生上、良くありません。

自分から居なくなっても、
相手から別に嫌われません。大丈夫です。

逆に相手からしてみれば、
『あれ?なんか悪い事したかな?』と思い、
気を使って、余計な事は言わなくなってきます。

嫌だなと思ったら、
その場から立ち去る。

使ってみてください。

2017年10月3日火曜日

絶対に媚びるな

ヒロです。


『絶対に媚びない』でください。
媚びることは、人を殺める事よりも
罪だと思います。
『媚びる人間は、ゴミ以下です。』


以前、僕が振られた理由も
結果、『媚びた』事によります。


『相手に尽くそう』
『相手に合せよう』
『相手の為に何でもやる』


そう思って、『媚びた』事で
『何か、弱い男』と思われ
振られました。


『媚びること』は必ず相手に伝わります。


上司に媚びる、同僚に媚びることも
同じです。


『媚びる』という行為は
『自分の価値を下げること』なのです。


『媚びて』
好きな女の子に気にいられて
ラッキーパンチで付き合ったとしても、
『媚びて』
上司に気にいられて、出世しても、


必ず後から、相手に『媚びる』を
求めようとします。
彼女にも、部下にも。


そうすることが、自分の『正義』
になってしまうから。


『媚びない人間は嫌い』
『媚びる人間は好き』


相手に求めようとします。
そうするとどうなるか?


『周りにクズみたいな人間が集まります。』


あなたは、もっと価値のある人間です。


『媚びないように生きる』
具体的な方法は何か?
それは、まず


『あなたが媚びない』と
心に決めることです。

2017年10月1日日曜日

『目』で主導権をとれ

ヒロです。


本日は、職場や学校で
明日にでも使えるテクニックのお話です。


目は口ほどに物を言う
聞いたことありませんか?


これ、本当です。


人は目を合わせない人を信用しません。
心を開きません。
節目がちな人を弱いと認識します。


とにかく誰かに会ったら
目を合わせてください。


そして
こちらから挨拶をしてください。

これだけで人は
『この人は強い』と認識します。


会話が苦手という人も
これだけを意識すれば大丈夫です。
一日を乗り越えられます。


とはいえ、
僕も目を合わせるのは苦手でした。


目を合わせるのが苦手な人は
どうすればいいのか?


それは、
眉間を見る』ことです。
これで、相手は
『目を見られている』と錯覚します。


明日から
相手の目を意識的に見ることによって
周りの反応もいい方向に
変わっていくはずですよ。

恋愛がうまくいかない理由と改善策

 ヒロです、 恋愛が上手くいっていないなと思ったら、 まず思い返して欲しいことがあります。 それは、 「やり方が間違っているという事」 例えば、 「好きなキャバ嬢とプライベートのデートができない」 「職場の好きな女の子が自分に対して冷たい」 「他の男性と自分の態度が違う」 色々な...